「当事者の声から学ぶ LGBTQセミナー」
~基礎知識と社内での進め方編~

- 開催日時:
- 1月19日(金)12:00~13:00
- LGBTQ
- SDGs・ダイバーシティ
- CSR
セミナー内容
昨今、ダイバーシティ&インクルージョンの広がりにより、LGBTQへの理解・取組みの必要性を求められる企業が増えております。本セミナーでは、LGBTQ等の性的マイノリティ当事者かつ障害のある方の転職支援も行うdodaチャレンジが、LGBTQの基礎知識・多様な人材を採用するにあたり基本となる考え方などをお伝えします。また、社内でのLGBTQ理解を促す方法などについて、当社の事例を交えご紹介いたします。本セミナーの最大の特徴は、質疑応答時間を長め(30分)に設定し、LGBTQ当事者が直接ご質問にお答えいたしますので、LGBTQ当事者に聞いてみたい事などがあれば、是非積極的にご質問ください。
概要
会場/受講形式 | Web会議システム「Zoomウェビナー」 |
---|---|
費用 | 無料 |
講演者プロフィール

パーソルダイバース株式会社
弊社は総合人材サービスを展開するパーソルグループにて、障害者領域専門の人材サービスを取り扱っています。日本最大級の決定実績を持つ障害者専門の人材紹介事業(dodaチャレンジ)、障害者雇用のコンサルティングサービス、IT特化型就労移行支援事業所など、障害者雇用にかかわる様々なサービスを総合的に提供しています。また、パーソルグループにおける特例子会社という側面もあり、1,000名以上の障害者を雇用する事で培った知見・ノウハウを各種サービスに活かすことで、採用の成功だけではなく定着を見据えた持続的な障害者雇用環境をつくるお手伝いをしております。
こんな企業さまにおすすめです
- セクシュアルマイノリティの
インクルージョンを推進したい - 差別やハラスメントを恐れずに
社員がいきいきと働ける
職場環境をつくりたい - 会社のダイバーシティー推進や
コンプライアンス向上をはかりたい
セミナーのポイント
- ・第1章:LGBTQ・セクシュアルマイノリティ基礎知識
- ・第2章:社内でのLGBTQ理解を促進するためには
- ・第3章:本日のまとめ
- ・第4章:質疑応答(LGBTQ当事者が質問にお答えする予定です)