精神障害者雇用に関する基礎知識
~定着のために知っておきたい、各症状と安定就業のポイント~

- 次回の開催は未定です。
今後のセミナー開催に関するお知らせメールを受信希望の方は以下のフォームよりご登録ください。
- 精神障害
- 発達障害
- 障害理解
セミナー内容
過去参加者より9割近い満足評価を頂いた、定期開催セミナーの中で最も満足度の高いコンテンツです。障害者採用市場において、年々その比率が高まり続けている精神障害者。うまく採用/安定就業~活躍に繋げている企業とそうでない企業との違いはどこにあるのでしょうか。精神障害者をターゲットに採用活動を実施した企業/障害者双方の支援実績豊富な担当者より、精神障害に対する基礎知識(障害区分/特性/ベースマーケット)や精神障害者手帳を取得される方の例、 選考及び就業時の配慮ポイントなどをお伝えします。
概要
会場/受講形式 | Web会議システム「Zoomウェビナー」 |
---|---|
費用 | 無料 |
講演者プロフィール

パーソルダイバース株式会社
弊社は総合人材サービスを展開するパーソルグループにて、障害者領域専門の人材サービスを取り扱っています。日本最大級の決定実績を持つ障害者専門の人材紹介事業(dodaチャレンジ)、障害者雇用のコンサルティングサービス、IT特化型就労移行支援事業所など、障害者雇用にかかわる様々なサービスを総合的に提供しています。また、パーソルグループにおける特例子会社という側面もあり、1,000名以上の障害者を雇用する事で培った知見・ノウハウを各種サービスに活かすことで、採用の成功だけではなく定着を見据えた持続的な障害者雇用環境をつくるお手伝いをしております。
こんな企業さまにおすすめです
- 初めて精神障害者の採用を
ご検討されている - 精神障害者の定着・活躍に
課題を抱えている - 精神障害への理解
正しい知識を得たい
セミナーのポイント
- ・第1章:障害者雇用を取り巻く環境の変化
- ・第2章:精神障害の概要と各症状の特徴について
└うつ・双極性障害・統合失調症・発達障害(ADHD)・発達障害(自閉症スペクトラム) - ・第3章:安定して就業継続を頂くために必要なこと
- ・第4章:パーソルダイバースで提供しているサービス
参加者の感想
-
精神障害の類型等について理解が深まりました。面接時の質問例と確認すべきポイントの具体例が大変参考になりました。こういった事例をまとめた資料や御社主催のセミナー等がありましたら、ぜひ参加させていただきたいです。
首都圏 建設/プラント/不動産 -
各メンタル不調の症状や対応、また発達障害においても一つにくくらず詳細が記載されていて、とても分かりやすい内容でした。当社として今後、社員がいつメンタル不調になるか分かりませんし、気付かないものの発達障害であったというケース御出てくると思っていますので、ご教示頂けてとても分かりやすかったです。
首都圏 メーカー(素材/化学/食品/その他) -
障害者雇用の現状や障害の特性等だけでなく、職場定着のポイントを具体的にお教えいただいたのですぐに実践しようと思いました。実践できていることもありましたが、間違っていないんだと自信を持てるようになりました。とても勉強になりました、有難うございました。
首都圏 人材サービス/アウトソーシング/コールセンター
メール登録いただくと
毎月のセミナー情報をお届けします!

無料メール配信 セミナー情報や非公開資料をメールでお届けします。