新プログラム「自己理解ワークショップ」がスタート!
「その悩み自分だけじゃない!」苦手なことや困りごとの対処法を見つける
就職活動の準備につながる新プログラム「自己理解ワークショップ」がスタートしました。
これまで学内向けプログラムとして人気のあったコンテンツで、グループディスカッションが苦手な方でも、気軽にご参加いただけます。
自己理解ワークショップとは?
- オンライン開催(カメラOFFでも参加可能)
- 参加費無料
- 3時間で気軽に参加できる!
- 15時スタートで平日でも参加しやすい
- 就活の「自己分析」にも役立つ!
プログラムの特長
-
苦手なことや困りごとについて
理解できる
「自己理解チェックシート」を通してこれまでに自分が困ったことや苦手なことを言語化することができます。
困りごとの対処法や向き合い方が
整理できる
参加者同士で困りごとにアドバイスしあうことで、異なる視点から困りごとに向き合うヒントが得られます。
他者に求める配慮・協力が
整理できる
今までの自分について気付くだけでなく、この先の対処法も考えられます。プログラム後にも活きる内容です。
こんなお悩みにご活用いただけます!
- スケジュール管理が苦手
- 雑談が苦手
- 気分や感情の浮き沈みがある
- マルチタスクが苦手
- 自分のできることより苦手なことのほうが思い浮かんでしまう
プログラム概要
| 対象 | 日常生活や学校生活で困りごとがあり、解決したい課題がある方 就職活動に向けて対処法を考えたい方 |
|---|---|
| 定員 | 6名まで |
| プログラムの流れ | 個人ワーク→相談タイム→面談 3つのステップで自己理解を深めることができます。 |
参加者の声
- Aさん(学部2年)
- 相談タイムの中で自分がこれまでにやったことのない対処法を知ることができた。
教えてもらった対処法を今後やってみようと思えた。
- Bさん(学部3年)
- チェックシートから自分の特性をわかりやすく知ることができ、自分の新たな可能性に気付くことができた。
- Cさん(学部1年)
- 相談タイムに話し合うことで、他の人も同じ悩みを持っているとわかり、 自分だけではないと安心することができた。
お申し込み方法
- 1.お申込みフォームよりご都合のよい日時を選んでお申込みください。事務局より追ってご連絡差し上げます。
- 2.適性検査の受検(任意)…希望する方は、プログラム参加前にオンラインで受検できます。プログラム当日の面談で結果をお渡しし、フィードバックします。
- 3.プログラム当日、オンラインでご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。
自己理解ワークショップに申し込む