「コミュニケーションが苦手、働くことや就活が不安な人のためのガイダンス」(福井県立大学)
              2025年9月26日(金)、福井県立大学主催のキャリアガイダンスに「コミュニケーション・サポート・プログラム(コミュサプ)」スタッフが講師として登壇しました。
今回は、コミュニケーションが苦手ではたらくことや就活に不安を感じている学生を対象に、オンラインで実施しました。
            
当日のプログラム(所要時間:約1時間)
- 1. 苦手なコミュニケーションとどう向き合うか
 - 2. 『できる』ことを考えよう
 - 3. 自己理解を深めるために
 
参加者の声
学生の方からいただいたご感想を一部ご紹介いたします。
- コミュニケーションに対して漠然とした不安を抱いていたが、自分にもできることがあるのではと前向きに考えられるようになった。
 - 人と比較せずに自分ができることを考える、というところが特に参考になった。
 - 話すことが苦手で、頭ではわかっていても言葉が出てこないことがよくある。話すことだけがコミュニケーションではないことを知って不安が和らいだ。
 
教職員の方のご感想
本キャリアガイダンスを主催した、福井県立大学 キャリアセンターの教職員様からのご感想をご紹介いたします。
温かみのある、とてもいいガイダンスだと思いました。
コミュニケーション能力や、マナーを身に付けようというセミナーや講座は多くありますが、学生のコミュニケーションや就職に関する不安を増大させている面もあるのではないかと思います。今回のガイダンスは、「コミュニケーションと上手に話すことは別のこと」であり、「自分の良さを活かせるコミュニケーションが一人ひとりにある」ことを伝えて頂いたことで、学生の肩に重くのしかかっていた重しが、ふっと軽くなるようなガイダンスだったのではないかと感じました。
パーソルダイバースでは、学内コミュサプをはじめキャリアガイダンスや自己理解ワークショップなど、各大学のご要望に応じた学内イベントの開催を承っております。ご興味のある大学教職員・支援者の方は、下記からお問い合わせください。