共立女子大学・共立女子短期大学
「障害者雇用求人での就職を考えている学生向けキャリアガイダンス」「コミュニケーションが苦手な学生向け就活ガイダンス」
2024年12月19日(木)と2025年2月21日(金)、共立女子・共立女子短期大学主催のキャリアガイダンスに「コミュニケーション・サポート・プログラム(コミュサプ)」スタッフが講師として登壇しました。
12月は、障害者雇用での就職を考えている学生やその保護者を対象にオンラインで実施しました。
また、2月は、コミュニケーションが苦手ではたらくことや就職活動に不安を感じている学生を対象にオンラインで実施しました。
12月19日のプログラム(所要時間:約1時間)
- 1. 障害者雇用制度と就職の現状
- 2. 就職活動を始める前に
- 3. 採用側の視点で考える就職活動
- 4. 自分に合う活動の進め方を考える
2月21日のプログラム(所要時間:約1時間)
- 1. 苦手なコミュニケーションとどう向き合うか
- 2. 『できる』ことを考えよう
- 3. 自己理解を深めるために
教職員の方のご感想
本キャリアガイダンスを主催した、共立女子大学・共立女子短期大学 学生支援課キャリア支援グループ担当の教職員様からのご感想をご紹介いたします。
昨年12月に実施していただきましたガイダンスについて、前年度に引き続き、参加を希望した学生のご家族も含めて実施していただきました。各学年の学生が参加しており、障害者雇用求人での就職に対して、年々、低学年からの関心が高くなっていると感じました。
今年2月に実施していただきましたガイダンスについては、約70名の学生から参加の希望があり、当日はチャットを利用して学生の質問にもご回答いただきました。実施後に行ったアンケートでは、自分と向き合うきっかけになったり、就職活動に対する不安が軽減されたり、コミュニケーションに苦手意識を持っているのは自分だけではないと知ることができた等、それぞれの学生が、就職活動に対して前向きに考える良い機会になったと感じました。
パーソルダイバースでは、学内コミュサプをはじめキャリアガイダンスや自己理解ワークショップなど、各大学のご要望に応じた学内イベントの開催を承っております。ご興味のある大学教職員・支援者の方は、下記からお問い合わせください。