「障がい学生のためのキャリア支援ガイダンス」(東京都市大学)
2025年6月27日(金)、東京都市大学主催のキャリアガイダンスに「コミュニケーション・サポート・プログラム(コミュサプ)」スタッフが講師として登壇しました。
今回は、障害や体調不安など就活に難しさを感じている学生とその保護者の方を対象に、オンラインで実施しました。
当日のプログラム(所要時間:約1.5時間)
- 1.障害者雇用制度と就職の現状
- 2.就職活動を始める前に
- 3.採用側の視点で考える就職活動
- 4.自分に合う活動の進め方を考える
参加者の声
学生の方からいただいたご感想を一部ご紹介いたします。
- 今現在障害者枠でも就活準備を進めているため、おさらいができて良かった。
- 障害がある人にとってとても役に立つ講義だった。自分に合ったはたらき方を見つけていこうと思う。
- 就活の進め方の選択肢や、そのために自分について何を知る必要があるかが分かって安心した。内容を踏まえながら進め方を検討したいと思う。
教職員の方のご感想
本キャリア支援ガイダンスを主催した、東京都市大学 キャリア支援課の教職員様からのご感想をご紹介いたします。
本ガイダンスは、学生とその保護者の就活に対する不安解消、そして社会で活躍するためのイメージを広げる貴重な機会と位置付けており、例年パーソルダイバース様にご協力いただいております。
3年生を主対象としたイベントではありますが、1、2年生の参加も見られ、早い段階で自身のはたらき方やキャリア形成をイメージできる機会になったかと思います。
ガイダンス終了後の参加学生を見る限り、当初抱いていた就活や将来に対する不安や悩みが解消され、就活に対して前向きに取り組むきっかけになっているのではないかと実感しております。 今後もより気軽にキャリア支援課を頼っていただけるような支援体制やしくみを考え、学生との信頼関係構築につなげていきたいと考えております。
また、本ガイダンスは、キャリア支援課スタッフや関連部署のスタッフにとって、今後の支援体制をより充実させるためにはどうすればよいのかを考えるきっかけにもなっております。
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
パーソルダイバースでは、学内コミュサプをはじめキャリアガイダンスや自己理解ワークショップなど、各大学のご要望に応じた学内イベントの開催を承っております。ご興味のある大学教職員・支援者の方は、下記からお問い合わせください。