「心身の理由で働くことに不安を感じる学生向けキャリアガイダンス」(東京理科大学)
2025年5月13日(火)と7月1日(火)、東京理科大学主催のキャリアガイダンスに「コミュニケーション・サポート・プログラム(コミュサプ)」スタッフが講師として登壇しました。
今回は、心身の理由で就活に難しさや不安を感じている学生を対象に、2回にわたりオンラインで実施しました。
5月13日のプログラム(所要時間:約1時間)
- 1. 障害者雇用制度と就職の現状
- 2. 就職活動前に知っておきたいこと
- 3. 自分に合う選択肢を考える
7月1日のプログラム(所要時間:約1時間)
- 1. 就職活動の全体像
- 2. 就職活動を始める前に
- 3. 採用側の視点で考える就職活動
- 4. 自分に合う活動の進め方を考える
教職員の方のご感想
本キャリアガイダンスを主催した、東京理科大学 学生支援部 葛飾学生・キャリア支援課の教職員様からのご感想をご紹介いたします。
本学では5月と7月の2回にわたり、表題のガイダンスを実施いただきました。
5月のガイダンスでは、総論として、障害者雇用やはたらき方、合理的配慮の考え方等をご説明いただきました。
7月のガイダンスでは、障害者雇用のスケジュールや利用すべきサービス、自己理解の重要性等、5月のガイダンスと比較して、より具体的な内容をご説明いただきました。
近年では法令の改正があり、本学においてもこれまで以上に合理的配慮が身近な内容となっております。
本学では今後もキャリア部門、学生相談部門、各学部・研究科等、様々なセクションが有機的に連携をしつつ、建設的対話を行うことで、様々な特性・障害を有する学生たちが安心して学生生活を送ることができる環境を提供し続ける所存です。
パーソルダイバースでは、学内コミュサプをはじめキャリアガイダンスや自己理解ワークショップなど、各大学のご要望に応じた学内イベントの開催を承っております。ご興味のある大学教職員・支援者の方は、下記からお問い合わせください。